永代供養でお世話になりました。
担景寺様
先日は誠にありがとうございました。
しっかりと供養していただきお父さんも喜んでくれていると思います。
お父さんの生まれた埼玉でどうにかお墓に入れてあげたいと思っていたのですが
自分たちの住まいは九州でなかなかお墓の掃除にもいけないのがわかっていて
悩んでいたところを担景寺様にご相談をして、助かりました。
「永代供養」自分には聞きなれない言葉でしたが、
管理のできない自分には合っていると思いました。
たくさん相談させていただき本当にありがとうございました。
これからもお父さんをよろしくお願いいたします。
※担景寺での新型コロナウイルス感染予防に関するお願い
◆人との間隔を 保ちましょう
◆マスクの着用を お願いします
◆必要のない会話は 避けてください
◆換気のために扉は なるべく開けておいてください
◆咳エチケットに気を配ってください
◆体調不良の方は 担景寺の入山はご遠慮ください
家族墓 ご夫婦墓 個別墓
契約状況
B | 済 | B | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 済 | 9 | 10 | 11 | 済 |
A | 2 | A | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
S | 済 | S | 25 | 済 | 済 | 済 | 29 | 30 | 済 | 32 | 済 | 34 | 35 | 済 |
S | 1 | S | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 済 | 9 | 10 | 済 | 12 |
A | 2 | A | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
B | 3 | B | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |
済:契約済
主な契約(ご購入)後 不要
年間管理費 | 年間維持費 |
施設使用料 | 寄付金 |
永代供養付永代供養墓共通
お経料 | 永代供養料 |
永代使用料 | 墓石代 |
合同墓永久安置ご契約(納骨時)
石屋さん立会い 骨箱処分 |
パラソル設置 テント設置 |
お焼香 一式設置 お焼香机 お鈴 |
香合 抹香 丸香炉 お線香 |
石板プレート 彫刻 (クンナムE) |
法名(俗名) 命日 行年 |
家族墓ご夫婦墓個別墓ご契約
(納骨時)
法名授与 |
石屋さんの立会い 骨箱 処分 |
パラソル設置 テント設置 |
お焼香 一式設置 お焼香机 お鈴 香合 抹香 丸香炉 お線香 |
蓋石 彫刻 法名碑 ○○家 命日 法名 俗名 行年 |
追加 蓋石 彫刻 命日 法名 俗名 行年 |
■料金表
◆生前ご契約割引導入
https://eitaikuyou-tankeiji.com/menu/
■家族墓 ご夫婦墓 個別墓 ご契約(ご購入)者 主な ご意見
◆永久に渡ってご遺骨を個別安置にしてもらいたい
◆合葬だと埋葬するときにしのびない気持ちになってしまう
◆埋葬だとお参りするときに心許ない
◆他のご家族やご親族の中で合葬だとやっぱり抵抗がある
◆生前契約は 年齢制限なしにしてもらいたい
◆近隣で最も料金が安かった
※永代供養付永代供養墓【家族墓・ご夫婦墓・個別墓・合同墓・合葬(合祀)墓】のご利用の際の注意点
◆在来仏教であれば 生前【過去 現在】の宗派は 問いません。
◆ご遺骨の持込みにも ご対応します。【在来仏教】
◆生前契約【年齢制限なし】
◆担景寺の門信徒になる必要はありません。(護持会費 不要)
◆お経のお勤め(納骨 埋葬 ご供養等)は 浄土真宗本願寺派の 法式に従って執り行います。
◆住職がお経のお勤め中に お焼香 後にお参りをしてもらいます。
◆年3回のお経のお勤め【合同ご供養】を執り行います。
◆春彼岸(春分の日)盂蘭盆(8月14日)秋彼岸(秋分の日)
◆毎日 朝 夕に本堂にて お経のお勤め【ご供養】を執り行います。
◆よくある質問
永代供養 個別墓 合同墓 合葬墓
在来仏教 永久安置 永久供養
お墓じまい 改葬
ご契約(ご購入)
https://eitaikuyou-tankeiji.com/faq/
■詳しくは 担景寺まで お問い合わせください。
■無料見学会開催中
土曜 日曜 祝日
平日も受付けいたします。
◆永代供養墓の申し込みがしたい
◆見学予約希望
◆永代供養墓の説明を受けたい
◆担景寺で相談したい
◆電話で相談したい
◆資料を送って欲しい
◆その他
■お問い合わせはこちらから送信してください
■法林山担景寺永代供養付永代供養墓専用ホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございました。
法林山担景寺 住職
竹園 秀明